攻略情報
妖怪リスト
リンク
※当wikiでは現在編集のためのユーザ登録を停止しています。 こちらのページに「妖怪ウォッチ ともだちウキウキペディア」に関する情報、コメントなど募集しています。 過去ログ, 過去ログ2
コメント
地道に育てるしかないでしょうか?
情報お願いします。
まさむね ssレア lv12 ちから3570
を、このままlv15まで育成した時に、ちから4000以上は可能でしょうか?
友情レベルが低いと成功しないようです。
私は カブトさんLv.10+ヨロイさんLv.5の組み合わせで成功しました。
どのレベルで境界線となるのかは存じ上げませんが、ご参考まで。
皆さんはいかがですか?
ガシャどくろ&どんどろは一発でgetしたのに
ジバコマは既に6連続失敗です(´Д`)
フシギバッチ手に入れて+3%、ともだちチップス+10%
Sランクようかい3体で+5%X3合計+28%
それでもにげるキュウビはなにものだ!
どんどろは持っていないのですが、恐らく色系のボーナスはあるのではないかと思います。
どんどろだと黒系でしょうか。
どうしたら仲間になれるのでしょうか?
第五弾はすぐ逃げて仲間になりにくくなりましたね~
私はSランクの妖怪三体とフレンドロップなどを
使って可能性をあげてやりました。
から傘魔人 から傘お化けとふじのやまで合成進化
ふさふさん レベル15のけうけげんをカード化で進化
カラカラさん しゃれこ婦人とモテモ天の合成進化
いつも情報ありがとうございます。
今日から妖怪ウォッチのデータカードダスを始めた者ですが、14回プレイして、現在、
レア キュウビ Lv3
レア 雪女 Lv4
無印 絶おじい Lv4
を使っているのですが、
どれを育てたらいいだすかね?最初はふぶき姫が欲しかったので雪女を育てようと思ったのですが、お金が予想以上にかかりそう何ですよ。それで、強くなるためにはどれを育てたらいいですかね?
キュウビはBOSSとしてでてきた物がたまたま仲間に、雪女はその側近、絶おじいは油揚げを手に入れた時にオマケのガシャで手に入れました。
そうゆう事はやっぱり自分の育てたい妖怪を
育てるのがいいとおもいます。
個人的にはふぶき姫がいいとおもいます。
ゲンマ将軍 カブトさんとヨロイさんの合成進化
呪野花子 第5弾 夜 参加 花子さん 鍵 ガブニャン
八百比丘尼(やおびくに)
第5弾 夕方 参加 にんぎょ 鍵 とらじろう です。
昨日、赤鬼を倒し山吹鬼をと思っていたら、ボススタンプが6個たまり
次回はボスと対戦、そして更に大ボスと対戦になりました。
やっと山吹鬼と思い、みつば市行きましたが現れませんでした・・・
ボス等と対戦してしまうとリセットされるのでしょうか?
しかし、鬼は倒していないのですがそれから3回目になんと出現しました。
が、やはり逃げられました。
相当運が悪いのか?仲間になりにくいのか?残念です。
山吹鬼は他のいちょうタウン・にわとこ市・神社でも出現するのでしょうか?
やっとの思いで黒鬼を倒し、山吹鬼に挑戦したのですが・・・
逃げられてしまいしまた。友達にできる確立は低いのでしょうか?
その後10回位、探しているのですが一向に現れません。
2回目以降の山吹鬼エリアの出現条件はあるのでしょうか?
出現しやすいエリア・時間、、もしかしてもう一度鬼を倒さないといけないのでしょうか?
山吹鬼再出現はどの鬼でもいいので倒すと再出現だったかと思います。
先ほど9回目のチャレンジでやっとキュウビとともだちになりました。
メンバーは天狗(+5%)、ふぶき姫(+5%)、ゆきおんなでした。
戦った経験で、レジェンド妖怪(ブシニャン、しゅらコマ、イケメン犬)は+5%でした。
それにしても、通常3妖怪でゲット率+15%にして戦いを挑んでいるのに、なかなかともだちになってくれなかった・・・。
もともとの確率(???%)てすごく低いのでしょうね・・・。
キュウビおめでとうございます。
キュウビをゲーム内でゲットはかなり大変ですね。
どうしてもという人は妖怪ウォッチ2の特典がいいのかもしれません。
質問なのですが…
1枚目は自分のカード、
2か3枚目に他人のカード(DEランク)をスキャンすると、
バトル後、プリントしたカードが自分名義になることは解ります。
その時、レベル進化はするのでしょうか?
進化した場合、する前のカードはマイデータのコレクションに入るのでしょうか?
盆祭り見事にBランクばかりでした…
さっき公式サイト見たら、
ニュースの9月4日〜やぶれかぶれ院長のページなんですが、キュウビがボス扱いになってたのですが、元々第四弾でボス扱いだったんでしょうか?
それとも9月4日〜ボス扱いになるんでしょうか?
長々すみません。
私も盆祭り、Sランクなら影オロチ・花咲か爺と出ましたが
まんまと逃げられました(>_<)
ヤミ鏡と百鬼姫、欲しかったな…
第4弾でのキュウビの扱いですが、
まつりチケット3枚で始まるミニゲームの景品で
「金の油揚げ」が出ると、次回出現するそうです。
同じ景品のトパニャンやトジコウモリがボス扱いなので、
キュウビもボスと呼ぶのでは?
…出ないですが(--;)
そうなんですね…(꒪⌓꒪)
ちょっと期待してしまいました泣
金の油あげ出たの見たこと無いですね、、、
それとも成功率だけの問題なのでしょうか?
皆さんはレア妖怪出ましたか?
私も百鬼姫、ヤミ鏡狙いで毎日通っていますが
出たのはAランク止まり。
運が悪いんでしょうね…
ヤミ鏡ゲットしました!
ですが、これ1回だけで他のAランクやSランクには出会えていません
やはり運かと思います。
ところで、出現した時は
中央でシルエットで確認出来る状態でしたか?
それとも、お供でしたか?
ひょっとしたら、見逃してたかもしれないと思いまして
あと数日あるので百鬼姫に出会えるように頑張りたいです!
イケメン犬が欲しいのですが第3段中ボス戦でも、ともだちになれるのでしょうか?
もう6回バトルして勝っているのですがいつも逃げられてます…
誰か教えて下さい。
低確立ですが、ともだちになれるみたいですね!
頑張ります。
どうしてもマップで見つけてともだちに、と拘らないならば
キュウビはせっかくのSランク出会え草を使わず3DS妖怪ウォッチ2 特典のカードをオークション等で手に入れる方法もあります。
鍵付きエリアを一度解放して、出現妖怪をともだちした場合、
次回以降はその鍵付きエリアは出てこなくなりますよね?
先日手に入れた4弾影オロチを紛失してしまったので、
再度入手したいのですが、その場合、参加妖怪の要件のみを
満たせば、マップに出現するということで良いのでしょうか?
影オロチは、夜ステージで(参)河童、(鍵)やまとで出現したので、
この場合は夜ステージに河童を参加させておけば常時出現、
ということで良いのでしょうか?
やまと狙いなのに、鍵付きが出ない。。。個人的にミニゲームするプレイでは鍵付きが出ない気がしてます。
黄色い字になったキャラを使おうと思います!
あと1つお聞きしたいことが。
うつくしい水晶玉なるものをゲットして、すべてのステータスが
あがるので、新たな妖怪をゲットするたびに装備しているのですが
使いすぎるとなくなったりしますか?
余裕ができたら、育てた妖怪に装備しようと思っているのですが
なくなってしまったら困るなぁと思いまして。
そうゆう事はないので大丈夫ですよ。
それにしても、山吹鬼の成長が芳しくないです。。。
イサマシと合成を続けるも、HPがあまり高くないし、はやさも低い。。。
合成する妖怪のレア度は、大成功確率以外にも
ステータス上昇に影響するんですかね?
ステータス上昇に影響しないと思いますよ。
やっと山吹鬼をゲットできました。。。
技の中に、黄色い字と白い字があるのですが、違いは何ですか?
知っていたら教えてください。
花さか爺の15レベを強くしたら、ヘッドバッド(白字)の4が~わり(黄色字)の2
になってしまい、残念なのか、強くなったのか分かりません。。。
あと とも魂レベルが、、、低い妖怪に、、、
とも魂レベル変更にも何かルールがあるのでしょうか?
よろしく願いします!
技の黄色い字と白い字の違いは技の強さです。
黄色い字の技のほうが強いです。
とも魂レベル変更についてはわからないです。
私は多分特にないと思います。
スキャンの際の条件まではわからないですが、カラクリベンケイ鍵は報告があるのでできるかもしれないです。
みなさんはSランクの妖怪が友情Lv15になってステータスに納得いかない時合成をやり直しますか?
それとも気にしませんか?
私はお気に入りの妖怪はやり直しますよ。
やり直す場合、最初からにしますか?それとも途中からにしますか?
ちなみに私は、まさむねより全ステが低くなってしまったくさなぎをやり直したいのですが、お勧めの合成の仕方等ありましたら教えていただけませんか?
私は最初からやりますが前のほうが良かったりします。
まさむねやくさなぎは、イサマシ族と
ゴーケツ族だけを合成して育てましたよ。
山吹鬼を育てましたが、はやさが300位ひくくなったので
前のやつを使っています。
合成なんですが、敵が落とすアイテムと、たまにウィスパーが出て来てもう一匹選べる時や、合成の成功、大成功の等々
これ等も気にして合成しますか?
サンドイッチがでたらいいなとは思ってます。
もう一匹選べる時はレア以上の物や
上げたい能力によってかわります。
合成の時、あまりに成功が多い時は
やり直し、大大成功や超成功がでたら
そのままレベルを上げていきます。
最後の質問になりますm(__)m
進化についてなのですが、進化前の妖怪のステータスが高ければ高い程、進化後の初期ステータスは高くなりますか?
例)ドウカクLv3×2→ギンカクの初期ステータス
ドウカクLv15×2→ギンカクの初期ステータス
進化後の初期ステータスは
変わらないと思いますよ。
ちなみに何ですが、くさなぎのちから4000以上、
キュウビのようりょく4000以上これはLv15までに超えるのは可能ですか?
徹底的にこだわれば出来ないことは
ないみたいですがむずかしいと思います。
1体につき5%増えますよ。
カード化すると進化しましたよ。
時間帯は夜でもできたので特に関係ないです。
返信がおくれましてすみません。
アイテムでの質問なんですが、サイコロと水晶玉ではどちらがスキャン時ステータスアップ多いですか?
私は現在イカサマサイコロを持たせています。
水晶はゲットできていません。
ステータスアップは
HP+300
ちから+300
まもり+150
はやさ+100
ようりょく+300
ひっさつわざ+300
トータルで+1450です。
参考までにm(__)m
サイトの表記が昼になっていたので、
修正お願いします。
…でも、ゲームのオープニング画面では
河童は昼の時に出てますよね(-_-;)
私もしばらく昼で試しても出ず、
夕方では一発で出ました。
ちなみにお供はカゲローとヤマトでした。
…が、子供がプレイして、
私もよく見ていなかったので
一部詳細不明ですm(__)m
昼
手持ち:ブシニャン、オロチ、しょうブシ
鍵:不明
出現:カゲまる
夕方
手持ち:ブシニャン、オロチ、しょうブシ
鍵:不明
出現:カゲロー
当方、進化妖怪は手付かずだったので
助かりました(^-^;
アイテム合成でない進化妖怪は次の弾で楽になるパターンが多いので、ついついレベル上げがあとまわしになっています・・
昼 第2弾Aランク妖怪⇒ほう老師で、花さか爺
夜 第2弾Aランク妖怪⇒カラクリベンケイで、ブシニャン だと思われます。
所持していない妖怪が、のぼせトンマン・つられたろう丸・キュウビ・百鬼姫・ヤミ鏡・すもうどん・たこやっ鬼・犬神の状態で、Sランクであえ草でキュウビを狙ったのですが、まったく出てきませんでした。
以前は書いてあったと記憶している、公式HPの説明からも「持っていない」がいつのまにか消えています。
「であえ草」の記述たしかにかわりましたね。鬼時間率は高いのですが、苦労して「であえ草」あつめても…残念仕様です。
Cランクあたりは手に入れ易くなりいいのですが、手順を踏めばちゃんと出会えた1弾環境のがましな気もしますね。
進化するかも、とlv15からもう一度合成しましたが、何も起こらず…
昼、夕方、夜と3回バトルメンバーに加えても、鍵付きエリア等の発生もありませんでした。
また、マイページの「おでかけの記録」ですが、ご当地妖怪の場合顔写真(?)と名前の欄が空白になってしまってました。
フレン度が更新される7月24日まで、この状態なのでしょう。
進化もそれ以降なのかも、しれませんね
7/24あたりにまた情報収集したいと思います。
記載情報に間違い?と思うのですが…
第3弾出没情報のページに
【夕方】デビビル
とありますが、夜ではないですか?
今日、夕方で何度か試しても出ず、夜には出てきました。
メンバーはブシニャン・ジバニャン・ゆきおんな、鍵はうんがい鏡です。
ご指摘ありがとうございます。
記載内容を修正いたしました。
友情レベルマックスの妖怪を合成してSSレアにすることは可能でしょうか?
キュウビが当たってSS三途の犬(LV9,8)と、合成してたらSSにはならなかったので…
なのでSSレアにしたい場合Lv14以下のカードから再度カード化する必要があるかと思います。
途中から再チャレンジしてみます。
カードを読み込んだ時、カードに記載されているHPよりも低い数値でバトルが始まるんですが、どうしてだかわかる方いますか?
例として、でんじんLv15のHPがカードだと3020とかあるのに、バトルでは1700くらいです。
妖怪の組み合わせ替えてもダメだったので、装備アイテムがいけないのでしょうか?
ちなみに装備アイテムは古いサイコロです。